自然素材の家について、すべての情報を紹介sponsored by 石田工務店

自然素材の家を建てる!TOP » 檜の家 » 檜材を使う場所
 

檜材を使う場所

このサイトは 「石田工務店」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

自然素材の家で檜が適した場所は?

自然素材の家を建てる上で使用される木材や建材には様々な種類がありますが、人気の木材として代表的なものの1つが檜材です。

檜は世界最古の木造建築として知られる法隆寺にも使われるほど、日本人にとってなじみ深い木材であり、明るい表面や耐久性に優れた特性、経年によって変化する美しさなど自然素材の家の中にも床や柱、風呂など色々な部分に使用されています。

住宅で檜材が使われる場所

フローリング

自然素材の家に檜を使用する際、まず考えられるポイントはフローリングです。

檜材は明るく白い表面が印象的な木材であり、その明るさで室内の雰囲気を良いものへまとめることができます。また檜材のフローリングは時間の経過とともに飴色へ変化していくため、長く暮らしていく中でその家ならではの美しさを獲得できることもメリットです。

また檜は耐水性や耐久性に優れており、日常的に人が歩いたり汚れたりするフローリングの素材として適性がある点も重要です。その他、檜材は肌触りが良いため、靴下をはかずに素足で過ごしやすいことも魅力でしょう。

構造材・柱

檜は耐久性や耐熱性、耐水性に優れた強固な建材として知られており、その信頼性は法隆寺のような時代を超えて現存してきた建築物に使用されていた点からも認められています。

そのため檜材は自然素材の家において構造材や柱といった、家を支える建材に利用されることも少なくありません。特に柱は人の目に触れる場所でもあり、檜のように美しい外観も備えている建材であれば、家を支えながらその美観を高められることもメリットです。

ただし構造材として檜を利用する場合、高級な木材を多用するため建築コストが高まることもあり、予算の範囲内で上手に設計する必要があります。

風呂

日本には古来「檜風呂」という言葉があるほど、檜は風呂を作る建材として人気の木材です。そもそも檜の香り成分にはフィトンチッドというリラックス成分が含まれており、檜風呂の独特の香りは入浴中のリラックス効果を相乗的に高めてくれると期待されています。

また耐水性に優れている檜は湿気による悪影響を受けにくく、風呂の中に使用する木材として適性があることもポイントです。加えて、檜の肌触りは全裸で触れる浴槽の素材としても利用価値があり、きちんと仕上げられた檜風呂は旅館の温泉などでも人気の理由になっています。

仕上げ材

檜の香りには人に対するリラックス効果があるだけでなく、ダニやシロアリなどに対する防虫効果も有しているとされています。そのため檜を仕上げ材として利用することで、檜の特性による美しい外観を得られるだけでなく、虫除け効果を得られることも魅力です。

また調湿効果によって室内の空調管理にも寄与する点は見逃せません。

家具

檜を素材にした家具は自然由来の品として人気であり、高級家具のジャンルとしても知られています。そのため自然素材の家に設置する家具として檜を使った家具は、同じ天然素材に由来する品としてマッチしやすいだけでなく、家全体の高級感を高めてデザインする上でも利用価値があります。

また長年の経年変化を楽しめるため、世代を超えて魅力を伝えられることも特性です。