自然素材の家について、すべての情報を紹介sponsored by 石田工務店

自然素材の家を建てる!TOP » 自然素材の家の外壁とは
   

自然素材の家の外壁とは

このサイトは 「石田工務店」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

住宅は日々の食事や寝起きをする場所で、リラックスできる環境であることが大切です。もともと日本の建物の外壁や内壁は土や漆喰で塗られていたことから、自然素材で家を建てることは日本の文化に根底に存在しています。

現代は化学物質のアレルギーで健康を害するケースも多く、住宅にはできる限り自然素材を使いたいと考える人が増えています。

しかし、自然素材の家を建てようと思い立っても、どのような自然素材をどこに使ったら良いのかといった疑問は尽きないもの。ここでは、屋根や外壁に適している自然素材について紹介しています。また、屋根や外壁等の外装を自然素材にすることのメリットについてもまとめました。

自然素材の家の屋根・外壁にはどんな素材を使うべきか

自然素材に限らず、いい住まいのためには素材を適材適所に使うことが不可欠です。屋根や外壁であってもそれは同じで、適した性質の自然素材があります。

屋根は、現在セメントと石綿からなる人工スレートが主流です。こうした人工スレートに代えて屋根に天然素材を使うためには、耐久性、耐水性、耐熱性に優れた素材であることが必要不可欠です。そのような性質を備えている自然素材として天然石や瓦があります。

また、外壁は風雨にさらされるため頑丈であることが優先されます。また、火事になったときにすぐに燃えひろがらないことも大切です。外壁に必要な機能を有する素材は耐久性と耐火性に優れていることが求められることから、漆喰が適しています。

屋根に使われる自然素材の種類・特徴

住宅の屋根に使われる自然素材にはどのような素材があるのか、その種類と特徴について考えてみましょう。

屋根瓦

屋根材で自然素材といえば、瓦があげられるでしょう。瓦には多くの種類がありますが、粘土を原料とする天然素材のものが日本瓦です。瓦屋根は台風の多い沖縄でも昔から用いられているように、耐久性、耐火性、断熱性、遮音性、耐水性に優れています。しかし、重量があるため耐震性に不安があり、近年のデザインに合わない、費用がかかるといったデメリットも備えています。

天然石

屋根材に天然石を使用すれば、耐久性と美しさを兼ね備えた屋根に仕上げることも可能です。天然石は断熱性にも優れているため、直射日光で暖まりやすい屋根裏なども涼しく保ちやすくなります。初期コストが高くなりがちな天然石ですが、メンテナンスの点では多くのメリットがあるため、長く住むことを考えているならば選択肢としておすすめです。

外壁に使われる自然素材の種類・特徴

今の主流はコスト、耐火性、メンテナンスに優れているサイディングです。外壁材に自然素材を使うこともできますが、比較してコストは高くなるでしょう。自然素材を選択する場合は、漆喰、木、タイル・天然石が考えられます。

漆喰

外壁に漆喰を使うことで、サイディングやビニールクロスと異なり、自然な色合いで頑丈に仕上がります。漆喰は結露を抑制し、化学物質を吸着分解する作用も。抗菌性能や耐火性能に優れるのも特徴です。また、省エネ性能やメンテナンス性能にも優れる、健康によい素材です。

漆喰の家の特徴について詳しく見る

おすすめの漆喰

外壁に漆喰を使う場合の注意点

施工費が高いからと言って、予算を抑えようとDIYで済ませようとするのは早計です。漆喰を塗るには熟練の技術が必要で、専門の職人以外が施工してしまうと数年で剥がれてしまう可能性があります。

また、手塗りの工程を何度も行う必要があり、きれいに仕上げるにはプロの知識と経験が必須ですし、2階や屋根近くなどの高所作業では危険が伴います。

外壁に漆喰を使いたい際は、漆喰工事を専門で請け負っている左官工事のプロに依頼しましょう。

木材

外壁に木を使うのは高温多湿の日本では稀で、機能よりも視覚的な印象をよくすることが主な目的です。防火性に関する国の基準があるため、木材を多く使うということはできない場合もあります。ただし外壁に使用した場合のメンテナンスは人工素材よりも簡単かつ、比較的長持ちします。

おすすめの木材

外壁に木材を使う場合の注意点

外壁の板張りには価格差があります。外壁に木材を使用したい際には、木材ごとの価格をしっかりと調べた上で検討しましょう。

また、木材の種類にもよりますが、雨による劣化やシロアリ被害が考えられるため、こまめな点検やメンテナンスが必須です。木が腐食してしまうと、どうしても交換が必要になります。木材専用の塗料を使う、シロアリ対策をするなど、木材が少しでも長持ちするよう気を配りましょう。

無垢材を使った自然素材の家をチェックする

タイル・天然石

タイルや天然石も外壁に使われることがあります。石は他の建材に比べ耐久性や防火性に優れているため、外壁材としても向いているのがポイント。ただ、タイルや天然石はコストがかかるので、大量に使用すればその分初期コストは高額になるでしょう。そのため、外壁のデザインにアクセントとして加えるのがおすすめです。

外装を自然素材にするメリット・デメリット

外装に自然素材を使用することにはメリットだけでなく、デメリットも考えられます。ここで、自然石を外装に使用するメリット・デメリットについて考えてみましょう。

メリット

屋根や外装などの外壁を自然素材にすることで、住環境を化学物質に汚染されない清浄な環境に保つことができます。自然素材は、耐久性・防火性に優れている素材も多く、外壁に適した素材といえるでしょう。メンテナンス性にも優れており、生涯コストを考えると初期費用が高くても経済的といえるでしょう。

デメリット

外壁に自然素材を使うことで負担になることは、初期費用の問題が考えられます。自然素材は、人工素材よりも割高であるため、住宅建設のコストをあげてしまいます。また、自然素材は傷つきやすい素材も多く、施工も熟練の技術が必要です。

100%自然素材にしないほうが良いケースも

自然素材は化学物質を含まず、アレルギー疾患がある人や子供・お年寄りも安心して健康に暮らすことができるのがメリットです。

しかし、自然素材はアレルギーのリスクや割高で傷つきやすい素材の多さなどもあり、100%自然素材で住宅をつくるのは難しいことも。自然素材と人工素材のベストミックスを考えて住宅を建てることがよい場合も多いといえるでしょう。

周囲の環境や立地などを考えて決める

自然素材の家を建てる場合、周囲の環境や立地も考えることが大切です。まず、防火基準の面で自然素材をふんだんに使用できない場合もあります。また、住宅周囲の化学物質の状況次第では、自分の家だけを自然素材で建ててもアレルギーに敏感な人にとって問題が生じる場合も多々あります。

日本の風土には地域ごとに適した建材があるため、自然素材にこだわりすぎるとかえって住みにくい住宅になってしまいます。地域に適した建材の中でできるかぎり自然素材を取り入れて家を建てることを検討するとよいでしょう。

外壁素材の特徴を知って家づくりに活かそう

シックハウス症候群など、現代の住環境は様々な化学物質などの問題を抱えています。自然素材を使用した住宅のニーズも増えてくるでしょうが、全て自然素材の住宅もなかなか難しいのが現状です。部分的に使用する場合は、屋根には瓦や天然石、外壁には漆喰やタイル・天然石を使用するのが望ましいでしょう。

自然素材を住宅材に取り入れるとき初期費用は確かに高くなりますが、生涯コストから考えると妥当であることがほとんどです。自然素材の特徴を知り、その地域の住宅に適した素材を考えながら、家づくりをすることが長期的に住みやすい家となるでしょう。

自然素材の家を建てる!檜から漆喰までジャンル別まとめサイト